東洋と西洋の美がとけあう中国シノワズリーの世界
新規ご登録
|
カート
メールアドレス
パスワード
パスワードをお忘れの方
新規会員登録
香蓮について
ご注文方法
お支払方法
配送・送料
ご交換・ご返品
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
ご予約について
2025年04月
日
月
火
水
木
金
土
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
 
前月へ
翌月へ
毎週日曜日10時新商品アップ! 日曜と月曜日は発送お休み!
香港雑貨「書籍/陶冶之道 」
商品コード GI-191124-004
価格:3,900円 (税込)
[品切れ]
出版元の「香港海事博物館」は中環にある、香港の海をめぐる歴史が学べる人気の博物館です。
「陶冶之道」は館内に展示されている「清代に発展した中国陶磁器のプロセスの34」が一冊の本となっています。
<書籍名>
「陶冶之道」清代陶器製運図
<出版>
香港海事博物館
<サイズ他>
21x20x0.8cm
全編英文と繁体中国語(日本語訳はなし)
<陶冶之道の内容>
清代、中国陶磁器の製作から海外輸出までの34のプロセスが美しい絵とともに丁寧に語られています。シノワズリー文化を築き上げた当時の職人たちの工夫や苦労までも伝わってきます。
描かれた繊細かつ美しい34の魅力的な絵は清代に描かれたものの印刷になります。絵巻を追うだけでも、当時の世界に誘われるようです。
説明書きは英文と繁体中国語
です。
日本語訳はありません
が絵だけでも充分、楽しめる内容です。もちろん、中国語・英語の学びにも是非、ご活用下さいませ。
<発送>
2冊まではレターパック370円
で発送可能です。
カートのシステムの都合上、「送料650円」がかかる記載になりますが、
弊社からの「ご注文の詳細をご返信」の際、送料370円でご案内
いたしますのでご安心下さいませ。
<完売にて終了>