東洋と西洋の美がとけあう中国シノワズリーの世界
新規ご登録
|
カート
メールアドレス
パスワード
パスワードをお忘れの方
新規会員登録
香蓮について
ご注文方法
お支払方法
配送・送料
ご交換・ご返品
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
ご予約について
2025年04月
日
月
火
水
木
金
土
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
 
前月へ
翌月へ
毎週日曜日10時新商品アップ! 日曜と月曜日は発送お休み!
蓋碗「絵付け/石榴の香り」
商品コード PC-210701-001
価格:9,900円 (税込)
[品切れ]
<素材>
陶器
<サイズ>
器:直径9p高さ6p
受け皿:直径9p
<容量>
八分目で約90cc
<手法>
手描き
<製作>
景徳鎮、慎徳堂製
<石榴(ざくろ)>
中国人が幸せの形に用いた「三多」のつとつ。「三多」とは多福、多寿、多子。果物の仏手柑、桃、石榴の3つを意味し、中国の三大吉祥果(果物)。石榴は種の多い果物で豊作や多子多孫など豊かさの象徴。
<景徳鎮 について>
中国江西省の北東部、中国で最も有名な窯業都市。
古くは立馬山といい、東晋時代に新平鎮、唐代には昌南鎮といわれた後、宋の景徳代(1004‐07)に景徳鎮となりました。
<慎徳堂製について>
景徳鎮における「慎徳堂製」は、皇帝「道光帝」の御器を製作していたとされる。
<ご注意>
・繊細な作りですので洗う際は特に扱いはご丁寧に。また、レンジは使用不可。
・仕上がりは絵柄、構図、色彩、タッチなど決められた基本にそって全ての絵師がそれを目指し描いていますが、絵師はお一人ではございませんので、仕上がりに若干の個体差が生まれます。
<完売にて終了>