東洋と西洋の美がとけあう中国シノワズリーの世界
新規ご登録
|
カート
メールアドレス
パスワード
パスワードをお忘れの方
新規会員登録
香蓮について
ご注文方法
お支払方法
配送・送料
ご交換・ご返品
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
ご予約について
2025年05月
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月へ
翌月へ
毎週日曜日10時新商品アップ! 日曜と月曜日は発送お休み!
茶杯蓋碗「絵付け/梅花」
商品コード PC-210822-004
価格:9,900円 (税込)
[品切れ]
<素材>
陶器
<サイズ>
器/直径7p高さ5p
受け皿/直径7p
<容量>
八分目で約50cc
<手法>
手描き
通常の蓋碗より小ぶりなお一人用のサイズ
です。
蓋碗として、茶杯として
ご利用を。直接、茶葉を入れお湯を注ぎ、蓋をずらし手を添えて直接、お茶を頂く。または、茶壺(ポット)からお茶を注ぎ、茶杯としてご利用頂く。
2ウエイで愉しんで頂ける優雅な茶器
です。
愛らしい梅の花が満開な絵柄です。
<景徳鎮 について>
中国江西省の北東部、中国で最も有名な窯業都市。古くは立馬山といい、東晋時代に新平鎮、唐代には昌南鎮といわれた後、宋の景徳代(1004‐07)に景徳鎮となった。
<慎徳堂製について>
景徳鎮における「慎徳堂製」は、皇帝「道光帝」の御器を製作していたとされる。
<梅について>
寒中にほかの花々よりも先じて咲き、春の訪れを告げる「梅」は品格と清楚な強さとして古来より愛されてきました。中国十大名花とされ、蘭、竹、菊と合わせて四君子、また、松、竹と合わせて歳寒三友と呼ばれます。
<ご注意>
・繊細な作りですので洗う際は特に扱いはご丁寧に。また、レンジ・食洗器は使用不可。
・仕上がりは絵柄、構図、色彩など決められた基本にそって、絵師が描いていますが、絵師はお一人ではございませんので、仕上がりに若干の個体差が生まれます、ご了承下さいませ。
<完売にて終了>