東洋と西洋の美がとけあう中国シノワズリーの世界
新規ご登録
|
カート
メールアドレス
パスワード
パスワードをお忘れの方
新規会員登録
香蓮について
ご注文方法
お支払方法
配送・送料
ご交換・ご返品
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
ご予約について
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
 
 
 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
前月へ
翌月へ
毎週日曜日10時新商品アップ! 日曜と月曜日は発送お休み!
中国茶道具「餅茶用ケース付き茶刀」【再入荷待ちご予約】
商品コード PC-250916-003
価格:2,600円 (税込)
数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
セット 在庫数:10
<再入荷待ちご予約受付中>
現在、完売のため再入荷待ちです。入荷まで約2週間頂きます。ご希望の場合は「買い物かご」を利用し「ご予約注文」をお願いします。追って、ご予約詳細をお返事させて頂きます。
こちらは、プーアール餅茶や小沱茶など茶葉をかたまりに成形しているお茶に使う茶刀です。
かたまりの茶葉を手で崩すこともできますが、茶葉が細切れになり雑味がでやすくなります。餅茶は茶葉を折ったり切断するのではなく、茶刀で重なる茶葉をはがし取るのが、茶葉を傷つけず美味しく頂ける基本です。
<セット内容>
茶刀×1・ケース×1 計2点
<サイズ>
刀/全長18cm・刃の幅1.2p
ケース/全長14.5×幅4p
<素材>
刀/ステンレス
ケース/合皮
<お手入れとご注意>
・使用後は布巾等でふきとりケース等に入れて保管してください。
・茶刀は一般の刃物のように鋭利な作りではありません。茶葉以外のご使用はしないで下さい。
・お子様やペットが怪我をしないように触らないように気を付けてください。
<発送>
規定内であればレターパックライト430円で発送が可能ですが、日時指定と代金引換は不可となります。
<使い方>
餅茶は茶葉が層のように固まっています。餅茶の層に対し刃を水平に差し込み、そのままやや直角に持ち上げ、丁寧に茶葉をはがします。茶葉を折る、崩す、切るのではなく「剥がす」のが上手な使い方です。